中古のオルガンをお譲りいたします!
2015年01月28日(水)
【こちら、お申込を終了いたしました。】
以前、湊第2小学校で使っていたオルガンが7台ほどあります。
大きさは幅180㎝×高さ90㎝ 重量70㎏
欲しい方がいらっしゃらない場合は廃棄する予定だそうです。
ご希望の場合は下記連絡先までお問合せください。


◎お問合せ先
メール info@project-yui.org(担当:遠藤)
電話 090-2448-8995(担当:伊藤)8時30分~13時
090-6002-8933(担当:中川)13時~19時
タグ:
【H27年1月16日】「新年度の教育課程作り」あすみの会月例研究会
2015年01月05日(月)
「新年度の教育課程作り」あすみの会月例研究会
1月例会は,「新年度の教育課程作り」について考えていきます。
新年度の教育課程は各校が学校の置かれている条件の中で独自に作っていくべきものです。
学校評価を経て,子どもたち・教職員にとって大事なこと・大切にすべきことは何なのかを
話し合いの中で深めたいと考えています。
話題提供者として,貞山小学校で教務主任をされている山田晋先生にお願いしました。
しかし,参加者の皆さんの学校における教育課程作りについて意見交流することで学びを深めたいと考えています。年度末学校評価の資料や新年度計画の原案などがあれば,お持ちよりください。
教育課程作りは,あすみの会の学びの3本柱の一本です。
教育課程を作ることはよりよい学校を作るための一歩です。
多くの皆さんの参加をお待ちしています。
1 日 時 1月16日(金)午後7:00~
2 場 所 民商会館2F会議室 石巻合庁向かい南側
3 内 容 「新年度の教育課程作り」
話題提供者 山田 晋先生(貞山小学校)
4 参加費 400円
【お申込先】
本川 090-7568-7715(rm0725@i-next.ne.jp)
タグ: